公社賃貸住宅と県営住宅の違い 公社賃貸住宅
公社賃貸住宅

- 主な特徴
- 愛知県住宅供給公社が建設・所有し、管理する賃貸住宅です。

- 住宅区分
- 公社賃貸住宅には、公社一般賃貸住宅・高齢者向け優良賃貸住宅があります。

- 入居者募集時期
- 常時募集しています。先着順で受付しています。

- 入居基準
- 一定以上の収入のある方。
単身で入居いただける住宅もあります。
公社一般賃貸住宅お申込み資格 高齢者向け優良賃貸住宅お申込み資格

- 家賃
- 愛知県住宅供給公社の家賃は収入にかかわらず定額です。3年に1回家賃を見直す場合があります。敷金は契約家賃の3ヶ月、礼金は不要です。
県営住宅

- 主な特徴
- 公営住宅法に基づき、愛知県が国から補助を受け、住民生活の安定と社会福祉の増進に寄与することを目的として建設された住宅です。

- 住宅区分
- 県営住宅には、県営住宅・特別県営住宅があります。

- 入居者募集時期
- 常時募集している住宅と、定期的に募集している住宅があります。常時募集住宅は先着順で受付しています。定期的に募集している住宅は、年3回(4月・8月・12月)募集を行っており抽選により申込順位を決めています。

- 入居基準
- 一定基準以下の所得であること。
県営住宅お申込み資格
特別県営住宅お申込み資格

- 家賃
- 所得によって6区分に分かれます。家賃は所得区分によって変わりますので毎年所得審査が必要になります。敷金は契約家賃の3ヶ月、礼金は不要です。